フォーラム forum
homechevron_rightフォーラム

GroupSessionについての自由な情報交換の場としてご利用ください

GroupSessionフォーラム:投稿一覧

 
フォーラム:00_インストール・設定
プラグイン「ファイル管理」について
[ 7917 ] プラグイン「ファイル管理」について

お世話になっております。ご存じの方、ご教示頂けますと助かります。

プラグイン「ファイル管理」を使ってみているところです。共有自体はできているのですが、
アクセス制限と更新通知について理解できておりません。

■アクセス制限について

 Q1. キャビネットの設定で「含まれるサブフォルダ・ファイルにも適用」にチェックを
  入れても、後で実際にサブフォルダやファイルを作成しても適用されない。
  (サブフォルダやファイル作成時に独自のアクセス権限を設定できてしまう
    ⇒ 親の権限が引き継がれず、全権でオーバーライドできてしまう)

 Q2. サブフォルダやファイル作成時の設定で、作成済みのグループを選択できる場合と
  できない場合がある(未選択枠に表示される場合とされない場合があるが、その条件が
  よく分からない)

■更新通知について

 Q3. キャビネットの設定で「下位のフォルダに更新通知の設定を反映する」にチェックを
  入れても、保存されない(設定を再び確認すると、チェックが外れている)

 Q4. フォルダ作成やファイル追加をしても、通知が出てこない(他のプラグイン「回覧板」や
  「WEBメール」のように、インフォメーション配下に出てくることを期待していたがそうでは
  なく、またどこに出ているかも分からない ⇒ 未だ確認できていない)

■環境
 GroupSession 5.4

投稿者GS初心者
最新書き込み2023/11/30 14:21:29
[ 7918 ] Re: プラグイン「ファイル管理」について

Q4について、わかりました。

「インフォメーション」とは別枠で「ファイル管理-更新通知」に出るのですね。

個人的には、せっかく「回覧板」や「WEBメール」が「インフォメーション」配下に
出ているのだから、同様に出るほうがユーザーを惑わせることがないと思います。

投稿者GS初心者
最新書き込み2023/11/30 15:04:03
スレッドURLhttps://groupsession.jp/wbs/bulletin/bbs080.do?bbs010forumSid=1&threadSid=2889
 
メールマガジン登録

vertical_align_top