導入事例
GroupSession ZION

- 業種
- 医療法人
- 使用人数
- 500人
- 導入製品
- GroupSession ZION
- 導入時期
- 2016年1月
特定医療法人共和会 共和病院 様 http://www.kyowa.or.jp/
特定医療法人共和会は「優しい医療・楽しい職場」を理念とし、心のふれあいを感じる良質な医療、職場環境の充実、そして効率的な医療をめざし、平成25年に創立55周年を迎えました。
診療科目は内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、肛門外科、放射線科、精神科、リハビリテーション科、歯科があります。内科では心臓の検査、CT検査、腹部の超音波検査、ビデオ内視鏡による検査を含め、健診から人間ドックまで、専門医、認定医による診療を行います。精神科では精神科救急治療病棟をもち急性期治療に力を入れ。入院外でのアウトリーチ医療にも積極的に取り組んでおります。内科併設であるため身体合併症の治療も可能な事が強みです。
現在、入院ベッド数は320床あり、地域資源のひとつとして、様々な病医院、事業所等と連携をとり、患者様サービスの向上に努めています。
<共和会施設一覧>
共和病院、
みつばクリニック(内科・小児科など) 、
桜クリニック(精神科・心療内科) 、
ケアホーム あしび、
住宅型有料老人ホーム すみれの丘、
デイサービスセンター ゆずの里、
訪問看護ステーション ソレイユ、
訪問介護事業所 れんげ草、
居宅介護支援事業所 菜の花、
相談支援事業所 みらい
ZIONの導入目的、採用理由
無料版GroupSessionを数年使用してきましたが、ユーザ数やデータ量が増加したことによってより安定した運用を行うことが求められるようになってきました。
また院内では24時間稼働が必要でバックアップ中も停止することのないシステムが必要となります。
それらの条件を満たし、さらにUI等の使用感を変えずに移行が可能なZIONを導入することは当院にとってベストな選択だったと思います。
また将来の運用の幅を広げる意味でスマホ、タブレットでの利用も可能なこともポイントでした。

主な利用機能、運用方法
主な利用機能
ポータル、アドレス帳、スケジュール、施設予約、掲示板、WEBメール、回覧板、ショートメール、ファイル管理、稟議、タイムカード、ブックマーク、WEB API、GSモバイル
主な運用方法
当法人では多くの事業所を展開しており患者・利用者様がサービスを横断的に利用するため法人全体での情報共有。
従業員同士のスケジュール確認や施設予約、ショートメールを使っての法人全体での情報共有。
電子カルテ・ファイルメーカーとのシームレスな運用。
利用者の評判、感想
・従業員同士でのスケジュールが確認出来るようになり無駄な電話が減った。
・部署内だけでの連絡事項などに回覧板を利用し情報共有のさらなる向上が図れた。
・他のグループウェアに比べ動作が軽快で直感的に使用出来るため操作説明無でも 使用可能。
今後のバージョンアップに期待すること
・モバイル機能をもっと充実させてほしい。PC版と変わらないUIの充実。
・稟議の決済経路設定を増やしてほしい。
・スケジュールのドラッグ&ドロップ機能
・キャンセル時の処理方法
・Googleカレンダーとの連動