導入事例
GroupSession

- 業種
- 情報通信業
- 使用人数
- 520人
- 導入製品
- Group Session
株式会社CIJネクスト 様 http://www.cij-next.co.jp/
株式会社CIJネクストは、株式会社CIJのグループ会社3社(株式会社日本構研システムズ、株式会社CIJソフィア、株式会社日本アドバンストシステム)が合併し、2010年7月1日に生まれ変わりました。
取扱業務は、1.システム受託開発事業、2.コンピュータ関連サービス事業、3.システム機器・ソフトウエアパッケージ等の販売事業、4.半導体関連事業を行なっています。
業務系アプリケーション、エンジニアリング系アプリケーション、通信・制御系、インフラ・汎用系の開発実績を有し、約430名の技術者を擁しています。
また、外部パートナーとの連携により柔軟な開発体制を構築し、お客様ご要求に対応可能です。
「情報技術で人と社会にやさしい未来を創造する」という経営理念のもと、製造物・サービスを通してお客様の満足を得るべく事業を推進しています。
GroupSession導入の目的、採用理由
導入目的は、社内での通知や連絡、施設の予約や個人スケジュールの管理などを行うことで、ごく一般的なグループウェア機能を利用するものです。
採用理由は、Linuxサーバで稼働すること、カスタマイズが可能なこと、定期的な機能やバグの更新があり継続開発が行われていること、無償もしくは低価格であることなどから製品を比較し、条件に一致したため採用しました。
カスタマイズ内容
導入後間もないため多くのカスタマイズは行っておりませんが、ログインを社内の他システムと合わせる改修を行い、検証を進めております。
ユーザの評判、感想
導入決定から1ヶ月という短期間で、他社製グループウエア(利用者約250名)から全面的に移行し、大きなトラブルも無く、アイコンなどのユーザインターフェースが直感的で分かりやすく利用者の大半がソフトウエア技術者という環境の中で不満も少なく、順調に運用されています。
今後のバージョンアップに期待すること
・データベースの選択(使用するDBが、H2とPostgreSQLの選択ができるようになると良い)
・ログインの選択(既存システムとの調和を考えると、LDAPやActive Directoryでのユーザ認証が選択できると良い)
・機材管理機能の充実(既にあるIPアドレス管理から、社内で利用するPCやプリンタなどの機器や機材を管理する機能があると良い)