現在の構成です。・Version 4.2.5 (4.2.5) ・J2EEコンテナ Apache Tomcat/6.0.35 ・Java 1.6.0_31 Sun Microsystems Inc. この間まで、2年前のバージョンを使っていました。Version 4.0.5位だったと思います。その時は殆どストレスなく、サクサク動いておりました。ところがバージョンアップしたところ、動作が若干まったりし、表示が遅くなってきました。インストールサーバー(Windows)を見ると、アクセスするたびCPUの使用率が100%程度まで跳ね上がります。今まではそこまで上がることはなかったと思うのですが…バージョンアップによって、動作が遅くなったという経験はありますでしょうか?機能的にそれ程使っていないので、もしバージョンアップによってCPU負荷が上がるのが仕方ないとすると、古いバージョンに戻りたいとも思っています。その場合、古いバージョンとのデータの互換性はあるのでしょうか?ご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
私はGS4.0.2から最新版に上げようと検討しているものです。もしもそんなに遅くなるんでしたら、私もバージョンUPはできませんね。でももしかしたら、動作環境がちょっと古い為に遅くなっているのではないでしょうか?もし仮に試せるのでしたら、JAVAやApache/Tomcatのバージョンを最新(JDK7、Tomcat7)にしてみたら遅くならないか確認してみてはいかがでしょうか?> 現在の構成です。> ・Version 4.2.5 (4.2.5) > ・J2EEコンテナ Apache Tomcat/6.0.35 > ・Java 1.6.0_31 Sun Microsystems Inc. 時間や環境が許せばですが。参考までに。
> でももしかしたら、動作環境がちょっと古い為に遅くなっているのではないでしょうか?というよりも、マシンのCPUの性能はとても低いです。もともとそういう状態で使っていて、メモリだけは多く搭載し、バッファを多くとっていて何とかサクサク感が出ていたのだとは思います。> もし仮に試せるのでしたら、JAVAやApache/Tomcatのバージョンを> 最新(JDK7、Tomcat7)にしてみたら遅くならないか確認してみてはいかがでしょうか?ちょっと冒険ですね。これで動きがさらに…となれば、復旧に時間もかかりますので試すような状況ではありません。ただ、使っているうちになんとなくですがこなれてきたというか「こんなもん?」と感じてきて、違和感がなくなってきました。暫くこのままで使っていきたいと思っています。次にバージョンアップするときには、マシンごと入れ替える予定です。ありがとうございました。
最近OSをCentOS6.5に入れ替えました入れ替えたついでにGSも最新にしましたチューニング未設定状態ですPCスペックなどは、こんな感じです・CPU:Pen4 3G・Mem:2GB・Version 4.2.5 (4.2.5) ・J2EEコンテナ Apache Tomcat/7.0.53 ・Java 1.7.0_51 Oracle Corporation ・メモリ使用 439,356KB (72.5%) ・メモリ最大 606,208KB 利用人数がかなり少ないのもありますが、それほど遅いといった感じでもありませんただ何かの拍子にたまに反応が遅いときもありますが(一応月一ペースぐらいで再起動し直したりしてます)設定が悪いのかわかりませんが、「不正なアクセスです。長時間使用しなかったか、ブラウザのCookieが無効になっている可能性があります。OKボタンをクリックしログイン画面よりログインしてください。」がでる事があります(tomcat7の問題? 「[ 3168 ] ログイン時に・・」が再発でしょうか)あと気になる点としてGroupSession.logの中身を確認した際、「Warning!!! slow process」が多いのが気になりますWARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - ---- [START] Warning!!! slow process 3 second over (3196) ---------WARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - クライアントIPアドレスWARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - クラス名 = jp.groupsession.v2.ntp.ntp220.Ntp220Action:省略WARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - 現在のコネクション状況: ACTIVE=0 IDLE=10WARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - メモリ使用446MBWARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - メモリ使用割合75.3%WARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - メモリ最大値592MBWARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - リクエストパラメータ592MBWARN jp.groupsession.v2.struts.AbstractGsAction: - cmd = getPeriodAnkenData利用していなかった日報をクリックした際に出力されたものですリクエストパラメータがメモリ最大値まで出ているのが気になります(ただのログ出力の問題?)Group Session のデモ環境でも「Warning!!! slow process」が多発しているのでスペック以外の何か問題があるのかなとも思ったりしているのですが、一応それなりに利用できているので、腰を据えてゆっくり対応しようかなと思ってます
vertical_align_top