お世話になっております。先月末から試験的に導入しておりますが、掲示板の機能でスレッドを削除していないにも関わらず、スレッドが消える現象が起きています。管理者設定の「自動削除」も「手動削除」も設定しておりません。色々実験をしているのですが、1.管理者設定でフォーラムの管理者設定内の何かを触って更新した時2.スレッドを立てた翌日上記2つの時に消える現象が起きています。1.は頻発ではないようですが、2は頻発に起きています。誰かが削除をしたということでもないようです。同じような現象が起きている方いらっしゃいませんか? ・Version 4.1.4 (4.1.4)です
掲示板の展開が遅い件で投稿した者です。業務に支障があるほど、掲示板の表示が遅くなったのでプログラムを眺めた結果、半年前に投稿した掲示板の記事について暫定的にクエリをつかって期限を設定し、非表示としました。暫定というのがミソで後で復活させようと思ったからなんですが、どうやらバッチ処理で消えてしまったようです。私の環境では掲示板の自動削除を設定していないため、消去法でバッチ処理に不具合があるのでは?と睨んでいます。Version 4.0.2 CentOS6.3 tomcat 6.0.35
> 暫定的にクエリをつかって期限を設定し、非表示としました。「期限」とはスレッド登録時に指定する「掲示期限」のことですか?「掲示期限」を過ぎたスレッドは削除の対象となるのでそれが原因では?
> > 暫定的にクエリをつかって期限を設定し、非表示としました。> > 「期限」とはスレッド登録時に指定する「掲示期限」のことですか?> 「掲示期限」を過ぎたスレッドは削除の対象となるのでそれが原因では?> 自動削除は『設定しない』にしていても削除されてしまうのでしょうか?もしそうだとすれば、設定の文言からは読み取れないです。「仕様」ということであれば誤解してしまっています。。。
『掲示期限』欄には『※掲示期限を過ぎたスレッドは削除されます。』と赤文字で明記されています。設定すれば消えるのは当然だと思うのですが……
途中からスレ違いのような気がしますので、記載しました。その後の状況が分かればと思い記載いたします。掲示板投稿したものが1日(翌日23時53分まではログで確認)で消えました。その前に管理者権限でやったことは、1.(特定の項目を絞るために)フォーラムの下にサブのフォーラムを作成2.その中に上位のフォーラムの内容を移動3.更にサブのフォーラムの下に、サブのフォーラム(特定期日以前のものを分類)を作成4.その中に上のサブフォーラム内の特定期日以前のスレッドを移動消えたスレッドは、サブフォーラムを作成した後にサブフォーラム内に作成したものです。 ・Version 4.9.2 (無料版)です> お世話になっております。> 先月末から試験的に導入しておりますが、掲示板の機能でスレッドを削除していないにも関わらず、> スレッドが消える現象が起きています。> 管理者設定の「自動削除」も「手動削除」も設定しておりません。> > 色々実験をしているのですが、> 1.管理者設定でフォーラムの管理者設定内の何かを触って更新した時> 2.スレッドを立てた翌日> 上記2つの時に消える現象が起きています。> 1.は頻発ではないようですが、2は頻発に起きています。> > 誰かが削除をしたということでもないようです。> 同じような現象が起きている方いらっしゃいませんか?> > ・Version 4.1.4 (4.1.4)です
間違えた掲示板を消したい
> 間違えた掲示板を消したい
vertical_align_top