現在、社内でテスト運用をしています。先々外部からもアクセスできるようにしたいと考え、テスト環境を作り(別サーバーを立てて)アクセスのテストを始めました。サーバーは、centos ver.5.7java jdk-6u31、apache-tomcat ver.6.0.35Groupsessionはver.4.0.5をインストールしています。adminの他にテスト用ユーザーアカウントをひとつ作成しています。外部からのアクセステストをした際、Internetexplorerを使用すると下記のエラーが出てログインができません。『不正なアクセスです。長時間使用しなかったか、ブラウザのCookieが無効になっている可能性があります。OKボタンをクリックしログイン画面よりログインしてください。』OS Win7Home、IEのバージョン8OS WinxpPro、IEのバージョン7の違う環境のマシンいずれも同じ現象です。インターネット・オプションにて、ツールのプライバシーの詳細設定から、Cookieを受け入れる設定にしても解消しません。また、同じくインターネット・オプションにて、ツールのインターネット・オプションの全般タブから、インターネット一時ファイル、Cookie、履歴を削除してみましたが、これでも解決できていない状況です。ちなみに同じパソコンですが、OSがWin7HomeでブラウザにGoogle Chorome(Ver.20.0.1132.47)を使用すると、何も問題もなくログインが出来るのは確認しています。何か原因として考えられること、あるいは解決方法など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よくある話としては、・セキュリティソフトによるブロック・ツールバーのアドオンによるブロック・インターネットオプションのセキュリティレベル設定でしょうか。chromeはOKでIEがNGとのことですが、FFやsafari、operaあたりではどうなんでしょうかね。完全にブラウザ依存なのかどうかも気になるところです。
応答ありがとうございます。さっそく試してみましたが、> ・セキュリティソフトによるブロック現在使用しているウィルスバスター2012を外しても、状況変わらず。> ・ツールバーのアドオンによるブロックIEではマイクロソフトの標準意外のアドオンは使用していない。> ・インターネットオプションのセキュリティレベル設定「中高」だった設定を「中」に下げて試したが、状況変わらず。という結果で、やはり解消しませんでした。と、ここまで書いてきて気づいたのですが、当初から所内で運用しているテスト稼働のサーバーには、同じパソコンの同じIEからアクセス出来ているのです。(こちらはOS他、java,tomcatのバージョンは同じで、GSのバージョンが4.0.4)となると、サーバー自体の設定の違い、ルーター設定によるもの・・・、と少々混乱してきました。> chromeはOKでIEがNGとのことですが、FFやsafari、operaあたりではどうなんでしょうかね。> 完全にブラウザ依存なのかどうかも気になるところです。他のブラウザではどうなのか、確かに気になるところですが、今しばらくは、新たなブラウザのテストをするより、IEでは確実に発生しているものなので、もうしばらくIEに絞って、これを解消する手段を探していきたいと思っています。
サーバーかローカルか問題を切り分けるためにオンラインデモページでそのIEからログイン出来るか確認してみてはどうでしょう。http://www.gs.sjts.co.jp/gsession/common/cmn001.do?cmn001Userid=guest&cmn001Passwd=pass&CMD=logout
応答ありがとうございました。> サーバーかローカルか問題を切り分けるために> オンラインデモページでそのIEからログイン出来るか確認してみてはどうでしょう。> > http://www.gs.sjts.co.jp/gsession/common/cmn001.do?cmn001Userid=guest&cmn001Passwd=pass&CMD=logout早速、同じパソコンのIEで上記デモページにアクセスしましたが、こちらは問題なくログインが出来ました。また、昨日夕方の自己レスの内容が気になったので、トラブっているテストサーバーを、内部のネットワークに入れて、IPアドレス+:8080/gsessionでアクセスしたところ、同じパソコンから同じIEで何の問題もなくアクセスできたのでした。サーバーの設定も何も変わらず、同じクライアントマシンのIEからアクセスしているのですが、内部ネットワークだとOK、外部からのアクセスでは×ということになります。ちなみに外部からのアクセス設定は、登録したダイナミックDNSのアドレスを、ルーター内で所内IPアドレスに変換する、というやり方です。
再び自己レスです。しばらく間が空いてしまいましたが、ようやく原因を特定し、解決できましたので、公知のためにも情報開示しておきます。サーバーの原因、ルーターの原因、そしてIEの原因といろいろ環境や設定を変えてテストしてきましたが、結果的にはIEのセキュリティ設定(仕様)が原因でした。ダイナミックDNSにてドメイン名を設定・利用していたことは書きましたが、この設定したドメイン名に"_"(アンダーバー)を使ったことによるものです。『セキュリティ修正プログラム MS01-055 では、不適切な構文を使用した名前のサーバーは Cookie 名を設定できません。Cookie を使用するドメインでは、ドメイン名およびサーバー名に英数字 ("-" または ".") だけを使用しなければなりません。サーバー名にアンダースコア ("_") など、その他の文字が含まれている場合、Internet Explorer は Cookie をブロックします。 』ということで、詳細は下記マイクロソフトサポートページ参照下さい。<http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316112>
vertical_align_top