フォーラム forum
homechevron_rightフォーラム

GroupSessionについての自由な情報交換の場としてご利用ください

GroupSessionフォーラム:投稿一覧

 
フォーラム:01_リクエスト・要望
4.3.0にてPOPサーバーが反応しない
[ 5970 ] 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

今まで、4.2.1を使用しており、
ショートメールが届いたか、メール通知ソフトで、POPサーバーに接続しておりました。
今回、4.3.0にバージョンアップしまして、POPサーバーに接続はできるのですが、
ショートメールが届いても、POPサーバーから反応が無い形です。
環境は、以下のとおりです。
Java 7
Tomcat 7.0
Windows 2008R2、CentOS6.3どちらでも再現

念のため、4.3.0のgsession.warファイルをダウンロードし直して、
DBも初期状態のままで、テストユーザーを2つ作成し、お互いショートメールを送信し、
未読のショートメールがある状態で、POPサーバーに接続してみたのですが、
やはり反応が無い状況でしたので、
不具合なのではと思い、投稿させて頂きました。

POPによる通知は、GroupSessionを開かなくても、ショートメールが受信したことがわかり、
弊社では、とても重要な機能です。
ぜひ、ご調査願います。

投稿者Tosshi
最新書き込み2014/10/06 16:13:10
[ 5971 ] Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

4.3.0でこうなってます。関係ないですか?
ショートメールをOutlook等のメーラーで受信する機能を削除。

投稿者dh
最新書き込み2014/10/06 16:16:25
[ 5972 ] Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

dhさん、お返事ありがとうございます。

ソースコード上にPopServerがあり、実際に9110ポートで稼働しているのを確認していたので、
引き続き、使えるのではと思っておりましたが、
リリース履歴に、そのように書かれていたんですね。。

とても残念です。

投稿者Tosshi
最新書き込み2014/10/06 16:38:38
[ 5973 ] Re: Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

ショートメールをOutlook等のメーラーで受信する機能を削除。
           ↑
上記内容を確認しないでバージョン上げてしまいました。。。
当社でもとても重要な機能なので復活を希望したいです!
社内の使用率が下がりそう。。。。。

投稿者jam
最新書き込み2014/10/06 17:28:07
[ 5975 ] Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

同じく復活希望です。
私も見落としておりました><
当社も非常に重要な機能でした・・・。
よろしくお願い致します。

投稿者Phal
最新書き込み2014/10/08 08:49:52
[ 5981 ] Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

ソースコードにPopServerが残っており、稼働もできるようですので、
ソースコードの解析と修正を行い、対応できました。

自己責任なのですが、
gsession_src\WEB-INF\plugin\smail\src\jp\groupsession\v2\sml\popserver\
PopService.java
新しいショートメールは、SacSid というIDで取得する必要があるようですが、
PopService.java は、以前のUsrSIDで取得しようとして、失敗していることがわかりました。

UsrSID で、未読件数の取得、データ取得を行っている箇所を、SacSid に修正する形で
とりあえず対応可能です。
次回のバージョンアップでは、公式に対応頂ければ助かります。。

投稿者Tosshi
最新書き込み2014/10/10 15:36:00
[ 5988 ] Re: Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

私もショートメールの転送機能の復活希望です。

・・・この機能がないとバージョンアップはできなさそうです。

150人で現在利用中、来年度予算で有償サポートとGSモバイルがの申込みが期待できそうなのですが、ショートメール転送を便利に使っている機能ですので、この機能がないと話が進まなくなりそうです。

是非とも、復活をお願いします。

投稿者Ted
最新書き込み2014/10/15 14:33:22
[ 5993 ] Re: Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

Tosshi 様

下記の件、もしこのレスを見る機会がありましたら、
具体的な手順を指南しては頂けないでしょうか。

もちろん、自己責任は理解しております。
4.3.0は待望の機能が盛り沢山で直ぐにも変えたいのですが
ショートメール転送機能が無いという理由だけでバージョンアップが見送られております。

社内連絡は、誤送信等で誤ったメールを客先に送る心配がないショートメールを標準化しており
そのメールを見るきっかけ作りとしてショートメールを携帯に転送している従業員が非常に多くおります。

グループセッションを有り難く使わせて頂いており、社内でもやっとオプション契約を認めて頂ける話にもなってきたところで、今後の機能の復活を望みたいところですが、お約束頂けるものでもありませんし
先ずは、自力で対応したく、お願いさせて頂く次第です。






> ソースコードにPopServerが残っており、稼働もできるようですので、
> ソースコードの解析と修正を行い、対応できました。
>
> 自己責任なのですが、
> gsession_src\WEB-INF\plugin\smail\src\jp\groupsession\v2\sml\popserver\
> PopService.java
> 新しいショートメールは、SacSid というIDで取得する必要があるようですが、
> PopService.java は、以前のUsrSIDで取得しようとして、失敗していることがわかりました。
>
> UsrSID で、未読件数の取得、データ取得を行っている箇所を、SacSid に修正する形で
> とりあえず対応可能です。
> 次回のバージョンアップでは、公式に対応頂ければ助かります。。

投稿者Ted
最新書き込み2014/10/20 13:01:43
[ 6005 ] Re: Re: Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

Ted 様 承知しました。

弊社内では、マルチアカウントの設定は行っておりませんので、
マルチアカウントでも、正しく取得できるかは未検証です。
とりあえず、自分宛の未読ショートメールは取得できておりますが、
自己責任でお願いいたします。

見にくくて申し訳ございませんが、
import文は追記、その他は、オリジナルコードをコメントアウトして、
その下に修正したコードを記載しております。

修正するソースコードは、以下の1ファイルです。
gsession_src\WEB-INF\plugin\smail\src\jp\groupsession\v2\sml\popserver\PopService.java

■45行目に、以下の3行のimport文を追記(SacSIDを取得するため)
import jp.groupsession.v2.sml.biz.SmlCommonBiz;
import jp.groupsession.v2.sml.model.SmlAccountModel;
import jp.groupsession.v2.sml.dao.SmlAccountDao;

■457行目の件数取得を、以下のようにSacSIDを取得し、未読件数を取得するように変更
// long mlcount = sDao.getJmeisCount(cinfo__.getUsrsid());
SmlAccountDao sacDao = new SmlAccountDao(con);
SmlAccountModel sacMdl = new SmlAccountModel();
sacMdl = sacDao.selectFromUsrSid(cinfo__.getUsrsid());
SmlCommonBiz biz = new SmlCommonBiz();
int mlcount = biz.getUnopenedMsgCnt( sacMdl.getSacSid(), con);

■461行目のsDao.selectJmeisListの引数を、UsrSIDから上記で取得したSacSIDに変更
// cinfo__.getUsrsid(),
sacMdl.getSacSid(),

■473行目のメール詳細データの取得を、下記のようにSacSIDで取得するよう変更
// SmailDetailModel dmodel = sDao.selectJmeisDetail2(bmodel
// .getUsrsid(), mmodel.getSmlSid());
SmailDetailModel dmodel = sDao.selectJmeisDetail2(sacMdl.getSacSid(), mmodel.getSmlSid());

投稿者Tosshi
最新書き込み2014/10/24 17:28:43
[ 6006 ] Re: Re: Re: Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

Tosshi 様

うわー
ありがとうございます。

実機で失敗こくと切腹ものになりますので
テスト環境作って試してからバージョンアップするようにします。

ホントご親切にありがとうございました。

/Ted






> Ted 様 承知しました。
>
> 弊社内では、マルチアカウントの設定は行っておりませんので、
> マルチアカウントでも、正しく取得できるかは未検証です。
> とりあえず、自分宛の未読ショートメールは取得できておりますが、
> 自己責任でお願いいたします。
>
> 見にくくて申し訳ございませんが、
> import文は追記、その他は、オリジナルコードをコメントアウトして、
> その下に修正したコードを記載しております。
>
> 修正するソースコードは、以下の1ファイルです。
> gsession_src\WEB-INF\plugin\smail\src\jp\groupsession\v2\sml\popserver\PopService.java
>
> ■45行目に、以下の3行のimport文を追記(SacSIDを取得するため)
> import jp.groupsession.v2.sml.biz.SmlCommonBiz;
> import jp.groupsession.v2.sml.model.SmlAccountModel;
> import jp.groupsession.v2.sml.dao.SmlAccountDao;
>
> ■457行目の件数取得を、以下のようにSacSIDを取得し、未読件数を取得するように変更
> // long mlcount = sDao.getJmeisCount(cinfo__.getUsrsid());
> SmlAccountDao sacDao = new SmlAccountDao(con);
> SmlAccountModel sacMdl = new SmlAccountModel();
> sacMdl = sacDao.selectFromUsrSid(cinfo__.getUsrsid());
> SmlCommonBiz biz = new SmlCommonBiz();
> int mlcount = biz.getUnopenedMsgCnt( sacMdl.getSacSid(), con);
>
> ■461行目のsDao.selectJmeisListの引数を、UsrSIDから上記で取得したSacSIDに変更
> // cinfo__.getUsrsid(),
> sacMdl.getSacSid(),
>
> ■473行目のメール詳細データの取得を、下記のようにSacSIDで取得するよう変更
> // SmailDetailModel dmodel = sDao.selectJmeisDetail2(bmodel
> // .getUsrsid(), mmodel.getSmlSid());
> SmailDetailModel dmodel = sDao.selectJmeisDetail2(sacMdl.getSacSid(), mmodel.getSmlSid());
>
>

投稿者Ted
最新書き込み2014/10/25 15:22:19
[ 6066 ] Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

4.3.1でも対応されていないようですね。。
うーん、残念です。

http://www.gs.sjts.co.jp/wbs/bulletin/bbs080.do?bbs010forumSid=1&threadSid=2078

投稿者Tosshi
最新書き込み2015/01/07 15:09:26
[ 6067 ] Re: Re: 4.3.0にてPOPサーバーが反応しない

私も強く復活を希望しています!(販促の関係で厳しいでしょうけど)

とりあえず ショートメール→E-Mail転送→簡易イントラメールサーバー(BJDなど)←メールチェッカー
で対応しています。

次のVerではE-mail転送機能も削除されると困りますが・・・CrossRide次第ですかね

> 4.3.1でも対応されていないようですね。。
> うーん、残念です。
>
> http://www.gs.sjts.co.jp/wbs/bulletin/bbs080.do?bbs010forumSid=1&threadSid=2078

投稿者tawashi
最新書き込み2015/01/07 16:53:44
スレッドURLhttps://groupsession.jp/wbs/bulletin/bbs080.do?bbs010forumSid=2&threadSid=2047
 
メールマガジン登録

vertical_align_top